世界でたった2人の
こんまり公認弟子
片づけコンサルタント武田望の
こんまり公認弟子・武田 望
片づけ個人レッスン
こんまりメソッドを実践!こんまり公認弟子・武田望
片づけ個人レッスンとは?

世界で累計1100万部以上の大ベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』シリーズで紹介されている「こんまりメソッド」。
「こんまりメソッド」は「一度片づけたら、リバウンドしない」と評判の画期的な片づけ法です。
自宅にお伺いして、基本的にマンツーマンで「こんまりメソッド」で、お片づけをサポートさせていただきます。特徴は「お客様自身が片づける」こと。コンサルタントは、お客様が「ときめきで正しく決断できるよう」に、寄り添います。お家に応じた収納作りもサポートさせていただきます。
「こんまりメソッド」を実践し、一生役立つ「片づけ習慣」を身につけて、ときめくモノに囲まれて暮らす素晴らしい部屋にしませんか?
「ときめきで選ぶ」ことに集中
個人レッスンの特徴は、マンツーマン形式で、「ときめきで選ぶ」ことに集中できることです。
片づけで大事な「選びきる」ということや、「自分がときめくもの」という軸がぶれずに片づけを進められます(※ご家族暮らしの場合でも、まずは、ご自身の所有物のみをお扱います)。

1. ヒアリング
レッスンの初回にヒアリング。
主旨はご自身が「自己と向き合い、片づけに向けて気持を整理する」こと。お客様のこれまでの人生を振返りながら、「自身の価値観」「お悩み」「理想の暮らし」などを見つめていきます(40分程度)

2. お家全体をチェック
お家の状況を眺めながら、モノや収納状況を把握します。

3. カテゴリーごとに進めます
いよいよ実践!こんまりメソッドの手順(衣類→本→書類→小物→思い出)に添って進めます。
(※ご自身である程度進められている方は、途中のカテゴリーから進める場合もあり)。時間内で出せる分量を、全部だしてから見極めスタート。

4. ときめきで選ぶ
モノを手に取り「ときめき」という感覚で選びます。
極めて個人的な感覚です。答えは「お客様の中」にしかありません。
お客様が正しく見極められるように「ときめきますか?」など問わせていただきながら、“自身の力で決断できるよう”に寄り添います。
こんまり流片づけ術が直接学べる

5 .収納スペース作り
5の「ときめきで選ぶ」行程が終った後は、それぞれのお家に適した収納をつくります。
レッスンでは、収納のコツを学べます。
卒業までの間は、常に仮収納で進めていきます。最終的な収納は、一番最後に決まります。最後は、一つ残らず定位置を決め、あとは使ったら残ったら戻すだけ。

6. たたみ方を実践形式でマスター
こんまりメソッド、こんまり流のたたみ方をこんまり公式弟子の武田望が直接お伝えします。
ときめくお部屋に生まれ変わります!

こんまり流片づけ
前のお部屋
日々の忙しさに終われ、どう片づけて良いかわからなくなったと悩みでした。

こんまり流片づけ
後のお部屋
モノを探す時間が無くなり、家族団らんの時間も増え、心地よい空間へ変化。
こんまり流片付け術、こんまりメソッドで、ときめくお部屋に生まれ変わりました!

クローゼットの収納例
こんまり流片付け術で、ときめくお部屋に生まれ変わりました!

ドレッサーの収納例
こんまり流片付け術で、ときめくお部屋に生まれ変わりました!

靴入れの収納例
こんまり流片付け術で、ときめくお部屋に生まれ変わりました!
「ときめきメソッド」のレッスン回数の目安
1レッスン:5時間(※推奨)
通常、ある程度の効果を得ていただくために、5時間を推奨しています。
(それ以外のお時間でご検討されたい場合は、ご相談ください)
「ときめきメソッド」のレッスンの回数の目安は、次のとおりです。
※この回数はあくまでも目安です。
お客様の持ちモノの量、モノの見極めの速度、レッスン以外の時間でのご自身での取り組み具合によって、卒業までの回数は様々です。数回〜数十回かかる場合が多いです。